現在大ヒット上映中の映画『君の名は。』を見てきました(・∀・)b
僕が初めて『君の名は。』を知ったのはワンピースの映画『 ゴールド』の上映前の予告編でした。映像が綺麗で、キャラクターも可愛くて、しかもなんか鳥肌が立ってしまう感じのストーリー。
ただ、それから忘れていたのですが、ふとyoutubeの関連動画に予告編が出てきて、何気なく流してみたら・・
何これめっちゃ見たい!!!
その後、いても立ってもいられなくなって、急遽観に行ってきたわけです(笑)
※ネタバレになるかもしれないので、まだ観てない人は注意してください!
『君の名は。』のあらすじと感想レビュー!
『君の名は。』は東京に住む高校生の瀧君と岐阜の田舎に住む高校生の三葉ちゃんが、ある日突然夢の中で入れ替わるというストーリー。
序盤は入れ替わった後の生活がポップでライトに描かれ、クスクス笑ってしまうようなシーンもありました。三葉が乗り移った瀧君がなんか女々しくて可愛かったです(笑)
しかし、1週間に2〜3回の頻度で入れ替わる生活はある日突然終わりを告げます。瀧君は忘れゆく記憶を頼りに、三葉に会いに岐阜まで行くのですが、そこで衝撃的な事実を知ることに・・。
というストーリー展開です(・∀・)b笑
この衝撃的な事実、というのは、僕も本当に衝撃的でした。「えーっ!?マジで!?」って心で叫んでしまいました^^;
この展開、ストーリー構成って新海監督はどうやって思いついたんだろう。いい意味で期待を裏切られたのがすごく良かったです♪
その後、瀧の純粋な気持ち。三葉に会いたいという一心で、かすかな入れ替わりの記憶を頼りに足掻いていく姿は本当に良かったです。こういう真っ直ぐな気持ちを忘れてしまったのはいつからだろう・・(遠い目)
あ〜!瀧!お前かっこいいよ!
そして三葉ちゃん!めっちゃ可愛い!!笑
彗星が地球に近づく幻想的な夜と消滅へのカウントダウン。思い出そうとしても思い出せない相手の名前。そして・・。
RADWINPSのバラード『スパークル』が流れるタイミングもドンピシャで、もう感動で涙が・・。そして最後のラストは・・。
『君の名は。』を作成した新海誠監督は「秒速5センチメートル」や「言の葉の庭」を手がけていて、男女の絶妙な距離感を描くことに定評があります。
僕も『君の名は。』を映画館で観る前に予習として「秒速5センチメートル」と「言の葉の庭」を視聴したのですが、どちらも切ない!特に秒速5センチメートルはモヤモヤして終わりました。
なので『君の名は。』もモヤモヤして終わったら嫌だな〜と思いながら観ていたのですが、僕は今回のラストシーンは大満足です♪笑
そして映画のタイトルが『君の名は。』になっている理由も最後に繋がりました。
映像もほんとめちゃくちゃ綺麗だったし、曲や音楽も映画にすごく合っていたし、ストーリー構成も僕好みですごく良かったです。30代にはピュアすぎて羨ましさと妬みもありますが(笑)
『君の名は。』は超おすすめなので、まだ観てない方は是非映画館へ行って観てください!
コメントを残す